チョコっと!独り言 チョコっと!チキン南蛮はタルタルが命 チキン南蛮、タルタルたっぷりだととても嬉しい。チキンが熱々で、タルタルの冷たさが混在するとたまらない。何気なく存在感のあるパセリがうまい。 2023.06.25 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!チャーハンってかわいいな チャーハンが大好きです。焼き飯ではなく、チャーハンって呼びたい。そもそも、チャーハンと焼き飯の違いがわからないんですがね・・。そして、チャーハンっておいしく、かわいい。かわいいっていうのは、チャーハンの盛り方です。中華料理なので、お玉で炒め... 2023.06.06 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!あえて定番以外を食べてみる イタリア料理の有名チェーンといえばカプリチョーザ。ファミレス感覚でリーズナブルなサイゼリヤに比べると、お値段はややお高めですが、その分上品でおいしいイメージですよね。★カプリチョーザ オフィシャルHP:カプリチョーザの名物料理と言えば、イカ... 2023.04.29 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!生八つ橋って一体何だ? いただきものの生八つ橋。京都のおみやげとして、あまりにも有名です。修学旅行でも、購入した記憶があります。しかし、生八つ橋って一体何なんでしょう?生というくらいだから、もとの八つ橋がそもそもの原点かと思います。もとの八つ橋っていうのは硬いお菓... 2023.04.25 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!お焦げは大事だよね お焦げが重要な料理っていうのありますよね。パッと思いつくのは、ピザ。表面のチーズに焦げがないとおいしさは半減、いやもっと下がると思います。お好み焼きも表面に焦げがないのは考えられないくらい、焦げが重要です。それからうなぎのかば焼き。これもタ... 2023.04.09 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!ロッテリアよどこへ行く・・・ ハンバーガーを初めて食べたのはいつだろう?自分の原体験は、マックでもモスバーガーでもなく、ロッテリアでした。今のようにいろいろなメニューがまだなく、ハンバーガー、チーズバーガーがメインの時代。アイスクリームを半分解凍して、ドリンクのようにス... 2023.04.01 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!町中華よ、フォーエバー! 日本の町中から色々な昔ながらのお店が閉店し、消滅しています。新型コロナ感染症蔓延も一要因ですが、それ以前からの状況だったかと思います。まずは書店。昔は本屋さんが町中に数店舗あるのは当たり前で、お客さんもたくさんいました。しかし今は本をネット... 2023.03.25 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!大エビフライを食べながらWBCで盛り上がる 21日祝日朝、アマゾンプライムでドラマ『絶メシロード』を見ていると、大エビフライが出てきました。あまりに美味しそうだったので、無性に食べたくなり、エビフライで有名な喫茶店へ直行しました。WBC準決勝のメキシコ戦が店内のテレビで中継されており... 2023.03.22 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!トッピングを研究し記録しておこう 近頃のラーメン店では、いろいろ自分でトッピングを選べることが多いです。和歌山の中華そば研究所へ久々に行ったのですが、すっかり何をトッピングすればベストかを忘れていました。きっちり研究して、自分のベストトッピングを記録に残しておくことが重要で... 2023.03.19 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!牛タン刺しも食べていた この前、生レバー提供の現状の話題を書きましたが、ちょっと前に牛タン刺しを食べていたことをすっかり忘れていました。初めての牛タン刺し。生で牛の舌を食べる!と思うとちょっとアレですが、とてもおいしかったのです。少しだけ天然塩を振って生卵を絡めて... 2023.03.18 チョコっと!独り言