チョコっと!独り言

チョコっと!独り言

チョコっと!ロッテリアよどこへ行く・・・

ハンバーガーを初めて食べたのはいつだろう?自分の原体験は、マックでもモスバーガーでもなく、ロッテリアでした。今のようにいろいろなメニューがまだなく、ハンバーガー、チーズバーガーがメインの時代。アイスクリームを半分解凍して、ドリンクのようにス...
チョコっと!独り言

チョコっと!町中華よ、フォーエバー!

日本の町中から色々な昔ながらのお店が閉店し、消滅しています。新型コロナ感染症蔓延も一要因ですが、それ以前からの状況だったかと思います。まずは書店。昔は本屋さんが町中に数店舗あるのは当たり前で、お客さんもたくさんいました。しかし今は本をネット...
チョコっと!独り言

チョコっと!大エビフライを食べながらWBCで盛り上がる

21日祝日朝、アマゾンプライムでドラマ『絶メシロード』を見ていると、大エビフライが出てきました。あまりに美味しそうだったので、無性に食べたくなり、エビフライで有名な喫茶店へ直行しました。WBC準決勝のメキシコ戦が店内のテレビで中継されており...
チョコっと!独り言

チョコっと!トッピングを研究し記録しておこう

近頃のラーメン店では、いろいろ自分でトッピングを選べることが多いです。和歌山の中華そば研究所へ久々に行ったのですが、すっかり何をトッピングすればベストかを忘れていました。きっちり研究して、自分のベストトッピングを記録に残しておくことが重要で...
チョコっと!独り言

チョコっと!牛タン刺しも食べていた

この前、生レバー提供の現状の話題を書きましたが、ちょっと前に牛タン刺しを食べていたことをすっかり忘れていました。初めての牛タン刺し。生で牛の舌を食べる!と思うとちょっとアレですが、とてもおいしかったのです。少しだけ天然塩を振って生卵を絡めて...
チョコっと!独り言

チョコっと!ナマコ酢は、あれば注文してしまう一品

生レバーに引き続いて、生ものネタを一席。今回は大阪の新世界へ。新コロが落ち着いてきた状況と比例して、新世界のメイン通りであるジャンジャン横丁の人込みも以前と同じ感じに戻りつつあります。このコロナ渦の3年間、ほぼ見かけなかった外国人の観光客も...
チョコっと!独り言

チョコっと!生レバー提供の現状

旅は食ナリ!は、まだ武雄温泉編が残っていますが、少々他のネタが溜まってきているので、少しだけ小休止をいただきます。さて、先日イイ感じの焼鳥屋さんに行きました。そこで久々に生レバーをいただきました。小さな薄切りで、新鮮なレバーがうまくて最高で...
チョコっと!独り言

チョコっと!うなぎは重より丼が好き

●うなぎ川常 和歌山・御坊市:うなぎ丼(上)2100円、うざく 870円2月に入って、寒気の狭間の陽気に誘われて和歌山の南部市まで梅林を見学に行きました。その帰りに立ち寄ったのが、御坊市にあるうなぎの名店の川常。行列のできるうなぎ屋さんとし...
チョコっと!独り言

チョコっと!モーニングセットからはずれたドッグ

ドトールと言えば、ジャーマンドッグ。シンプルなホットドッグ。具はソーセージのみ。マスタード味で、パンはやや歯ごたえのある柔らかすぎず硬すぎずの絶妙な加減。希望すれば袋入りケチャップを付けてくれますが、私的には何もつけないのがおいしいです。こ...
チョコっと!独り言

チョコっと!初の天津チャーハン

王将で人気メニューといえば、誰一人文句なく餃子が一番ですよね。その他、いろいろおいしいメニューがありますが、私の一押しメニューは天津飯です。実はネットで見ると、アンケートで王将の天津飯が上位に来ることは少ないようです。しかし私はこのシンプル...