チョコっと!独り言 チョコっと!<モスバーガー>これがモスの真骨頂だ ●モスバーガー: モーニング野菜チーズバーガー今日も朝からモスのハンバーガーは作りたてで、いつものようにぱっくり開いてます。チーズやトマト、レタス、玉ねぎまではみ出しています。このバンズが開いた厚みとはみ出しこそが、モスの真骨頂。注文を受け... 2025.10.13 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!<ひやひや(通称ひやかけ) vs ひやあつ(通称そのまま)>それぞれの良さがある、でも私は・・・・・? ●一屋 讃岐生うどん: ひやひや(通称ひやかけ)vs ひやあつ(通称そのまま)讃岐うどんの究極の食べ方はなにか?かけ、ぶっかけ、生醤油、釜揚げなど様々な食べ方があり、更に細分化されることは、私のブログでも過去にまとめたことがある。★チョコっ... 2025.10.13 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!<天下一品:塩ラーメン>やっぱり私はこってり派 ●天下一品 : 塩ラーメン、こってりから揚げ、ラーメンこってり、半チャーハン、餃子イベント終わりの打ち上げで天下一品へ。このラーメンを見て、まさか天一のラーメンと思う人はなかなかいないでしょうねー。天一と言えばこってりラーメンですから。まさ... 2025.10.12 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!<夏のアイスコーヒー>うまいポイントたくさんあるな 夏に飲むアイスコーヒーは、冬の何倍もうまい。味は濃くて苦目がうまい。氷は大きくて不揃いがうまい。ストローは細めがうまい。グラスは小さめで飲み口が広がってるのがうまい。シロップは使わないけど専用容器に入ってるのを見るとうまい。テーブルは木製が... 2025.07.17 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!<焼肉かどや:閉店>本当にありがとう、さようなら・・・・ ●焼肉かどや 大阪阿部野: 閉店大阪は天王寺、あべのキューズモールにある、お一人様焼肉の聖地、焼肉かどやさん。古き良き阿倍野地区が再開発される前からあった、歴史あるお店の一つでした。今年の2月にかどやを訪問した際は、シャッターが閉まっており... 2025.05.09 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!餃子の王将:餃子定食のいただき方とお得情報 ●餃子の王将: 餃子二人前、ごはんセット、クーポン使用でしめて583円(税込み)私の青春時代は、餃子の王将で育ったといっても過言ではありません。初めて自宅の近くに餃子の王将が出来た時は、興奮のあまり眠れなかったくらいです。餃子の王将は、B級... 2025.01.11 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!<関西風雑煮>白味噌と丸餅は必須、入れる野菜は地域でそれぞれ 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。元気に年明けを迎えることができました。新年会は、おせちとお雑煮でスタートしました。関西のお雑煮は、白味噌と丸餅が必須です。そこに、真菜(まな)、青首大根、金時人参、里芋で作ります。地域によって... 2025.01.01 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!投稿した麺上げ写真を考察してみた 以前は麺上げ写真を撮影していなかったのですが、ここ半年ばかり撮影して投稿しています。とあるフォロワーさんから、「麺上げ照れませんか?」という貴重なご意見をいただきました。確かに、周りのお客さんからの視線があるので、結構恥ずかしくなります。早... 2024.12.01 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!猛暑の季節、冷麺を食べに焼き肉屋に行く 毎日びっくりするくらいの暑さですね。40度近い気温の日も多く、猛暑という言葉がぴったりです。私は夏場でも食欲は落ちないほうで、暑かろうが寒かろうがなんでも食べられます。でも、できれば冷たくて喉越しがいいものを食べたくなります。そんな気持ちに... 2024.08.14 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!<八重勝~大興寿司>ジャンジャン横丁ではしご酒 ●八重勝~大興寿司 大阪・動物園前ジャンジャン横丁は、大阪のシンボルタワーの通天閣近くの飲み屋アーケード街。初めてここを訪れた頃は、まだ観光地化はされておらず、治安もそれほどいいとはいえない、二日酔いのおっちゃんだらけのちょっと怖い町でした... 2024.05.28 チョコっと!独り言