食と料理の本 食と料理の本<カレー記念日>黄レンジャーにおすすめの一冊 ●カレー記念日 浅田次郎、平松洋子ほか20名の執筆者: 中央公論新社編、中公文庫、2024年12月発行、880円(税込)私のインスタ&ブログに投稿頻度の多いメニューがカレー。カレー大好き、黄レンジャーです。そんなカレーのエッセイを楽しめる本... 2025.06.21 食と料理の本
食と料理の本 食と料理の本<おいしくってありがとう 味な副音声の本:平野紗紀子>大人気ラジオ番組の書籍化、読んでおいしくそして楽しい ●おいしくってありがとう 味な副音声の本: 平野紗紀子、河出書房新社、2025年4月発行、2100円(税込み2310円)買う本が決まっている場合は、楽天やAmazonなどで購入することが、もはや普通になっています。しかし、従来型の実店舗であ... 2025.05.31 食と料理の本
食と料理の本 食と料理の本<ロイヤルホストで夜まで語りたい>やはりロイホはただものではない ●ロイヤルホストで夜まで語りたい 朝井リョウ、平野紗季子ほか17名の執筆者:朝日新聞出版、2025年1月発行、本体1600円(税込み1760円)私は、年間200冊以上本を読む活字中毒人間です。本屋でふとみかけて購入したのが、上記書籍です。... 2025.05.30 食と料理の本
食と料理の本 食と料理の本<地球の歩き方:日本のグルメ図鑑>各都道府県の食文化につき、かなり詳細な内容で、見て読んで楽しい本です ●地球の歩き方 日本のグルメ図鑑、2024年2月発行「地球の歩き方 日本のグルメ図鑑」は、日本各地の魅力的な食文化を紹介するガイドブックです。地方ごとの特産品、郷土料理、地元ならではのグルメスポットなど、とにかく食の楽しみが一杯です。このグ... 2024.09.22 食と料理の本
食と料理の本 食と料理の本 <幸せの料理帖:加山雄三(著)> 見て読んで作って楽しいセンスあふれる一冊 ●幸せの料理帖:加山雄三(著)、KADOKAWA、 2023年10月発行今回ご紹介する書籍は、永遠の若大将である加山雄三さんの本です。俳優、歌手、作曲家、画家、そして海・・・・・加山さんの肩書は様々あり、多くのセンスあふれる方です。私は、か... 2024.08.15 食と料理の本
食と料理の本 食と料理の本<世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事:津川友介(著)>エビデンスレベルに基づいた食の知識をもっておいて損はないかも ●世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事:津川友介(著)、東洋経済新聞社食事と言うのは、料理を作る音を聴覚でとらえ、盛り付けを視覚的に楽しみ、おいしそうな匂いや香りを嗅覚で感じ、口に入れて咀嚼し歯ごたえを満喫し、舌で味覚を十分に味わっ... 2024.08.08 食と料理の本
食と料理の本 食と料理の本<う:ラズウェル細木(著)>話はうなぎばかりなり! ●う 第1巻:ラズウェル細木(著)、モーニングKC、講談社今日は土用の丑の日。うな丼やうな重を食べた方も多かったでしょう。暑い夏にスタミナを付けて元気になれるのは、やっぱりうなぎですよね。さて、ラズウェル細木さんの「う」という漫画をご存知で... 2024.07.24 食と料理の本