カンたん!料理レシピ

カンたん!キャベツのイタリア風ナムル~オリーブオイル&スパイス風味~

GW家飲み最後の4品目。冷蔵庫で残ってくる野菜にキャベツがあります。生で食べても、炒めて食べても、煮ても良しがキャベツ。いろいろな料理に応用できる万能選手ですが、調子に乗って丸ごと1個買ってくると案外余ってしまうんですよね~。そんな時は、ぜ...
カンたん!料理レシピ

カンたん!缶詰ではなくなったコンビーフでコンビーフポテトを作る

オイルサーディンと並んで馴染みがなかったのがコンビーフの缶詰。コンビーフをどう使っていいのかがわからなかったことが一番の理由です。そして、特殊な缶詰の形態をしていたのがノザキのコンビーフ。あまりにも有名なパッケージですが、鍵の形をしたもので...
カンたん!料理レシピ

カンたん!ちょっとピリ辛、大人のオイルサーディン

突き出しだけではGW家飲みには少々寂しいので、さらにオツまみを作っていきましょう。2品目は缶詰を使ってみます。缶詰って奥が深いと思います。私の人生で一番なじみの缶詰はシーチキンかな?今までどれだけ食べてきたことでしょう。昔からたいへんお世話...
カンたん!料理レシピ

カンたん!松本の老舗Barの突き出し(お通し)を再現

早速、松本のMAIN BAR COATの突き出しを再現してみました。突き出しって関西では当たり前に言いますが、他の地方ではお通しの方が使われているみたいですね。●材料 トマト、スライスチーズ(とろけるタイプ)、ニンニク(桃屋のきざみにんにく...
旅と食

旅は食ナリ!松本の老舗Barの雰囲気とジンを楽しむ

バーでお酒を飲むには、居酒屋などと違ってどうしても単価が高くなります。しかし、バーのお酒の種類は半端なく多く、店の雰囲気、マスターとの会話、個性的な突き出しなど大人の気分を味わう値段と考えると決して高くないと思います。旅先でいいバーを探すの...
チョコっと!独り言

チョコっと!あえて定番以外を食べてみる

イタリア料理の有名チェーンといえばカプリチョーザ。ファミレス感覚でリーズナブルなサイゼリヤに比べると、お値段はややお高めですが、その分上品でおいしいイメージですよね。★カプリチョーザ オフィシャルHP:カプリチョーザの名物料理と言えば、イカ...
イイ〇〇!紹介

イイもの!あ、さだ飴とは笑えます。

私の知り合いに、歌手のさだまさしのコアなファンの友人がいます。先日さだまさし50周年コンサートツアー2023に行かれたとのことで、おみやげにいただきましたのがこちらの2点です。なんだかクスっと笑えてきますよね。誰もが知る超有名な浅田飴を、『...
大阪孤独にランチ

孤独に・・・ついにオカモトタンメン食べました!

●オカモトタンメン姫島店 大阪・姫島:タンメン499円(税込み549円)+唐揚げセット(唐揚げ3個+ライス)330円(税込み363円)オカモトタンメンの社長さんのYoutubeを参考に、自宅でサッポロ一番塩ラーメンを使って、オカモトタンメン...
チョコっと!独り言

チョコっと!生八つ橋って一体何だ?

いただきものの生八つ橋。京都のおみやげとして、あまりにも有名です。修学旅行でも、購入した記憶があります。しかし、生八つ橋って一体何なんでしょう?生というくらいだから、もとの八つ橋がそもそもの原点かと思います。もとの八つ橋っていうのは硬いお菓...
大阪孤独にランチ

孤独に・・・お口直しは、食べ放題がうれしい

●天麩羅えびのや 大阪・梅田リンクス:海老1本丼 1200円大阪駅の北側にあるヨドバシデンキのビルにあるリンクス梅田。コロナ明け直前の人込みをかき分けて、8階の食堂店街へ直行。ものすごい数のお店があるため、目移りしながらうろうろしていると、...