イイ〇〇!紹介 イイ店!紹介<焼肉まんぷく>生大飲みたい!ご飯大食べたい! ●焼肉まんぷく 和歌山市: 生ビール大 1000円「とりあえずビール!」では、生中がスタンダード。生大🍺がメニューにあるお店は、それほど多くありません。しかし、和歌山の老舗焼肉店の「まんぷく」に生大あります。内容量は約1リットル!生中2杯で... 2024.10.14 イイ〇〇!紹介
カンたん!料理レシピ カンたん!<大根うどん>大庄屋ゆう玄と旭ポン酢で作る、さっぱり冷たい讃岐うどん 讃岐うどんの食べ方に、大根うどんがあります。冷たく〆たうどんに、大根おろしをたっぷり乗せてスダチやレモン等の柑橘系の搾り汁に、お好みで少量の醤油をかけたものです。いわゆるぶっかけうどんにも大根おろしは乗っていますが、大根うどんはそれよりもず... 2024.10.12 カンたん!料理レシピ
大阪孤独にランチ 孤独に・・・<グリルロン、フライヤ、ももたろう>ラーメン、餃子、カレー、そして揚げ物はB級グルメの主軸だ ●ロン 大阪・梅田:Cセット(エビフライ、合挽ハンバーグ、カニクリームコロッケ、ライス、みそ汁付) 1300円●フライヤ 和歌山市:ヘレカツ 1180円+スープセット(ライス+ポタージュ)430円●とんかつももたろう 和歌山市:へれかつセッ... 2024.10.08 大阪孤独にランチ
大阪孤独にランチ 孤独に・・・<カドヤ食堂:特製つけそば>麺大盛か、チャーシュー大盛かはその日の気分で ●カドヤ食堂 クリスタ長堀店 大阪・長堀橋:特製つけそば 1880円大阪のカドヤ食堂と言えば、つけそばが有名な超人気店です。お値段は張りますが、厳選された小麦で作られた麺やこだわりのスープ、おいしい具材など間違いない商品で食べる価値がありま... 2024.10.05 大阪孤独にランチ
イイ〇〇!紹介 イイ店!紹介<ミスター餃子、銀座ライオン>京都の餃子専門店とビアホールで飲む ●ミスター餃子 京都市:餃子(1人前6ケ)326円、きゅうりの丸漬け 204円、鶏のからあげ 612円、生ビール(中)572円●銀座ライオン 京都市・アバンティーレストラン街:ポークシュニッツェル 1380円餃子の聖地と言えば、宇都宮や浜松... 2024.10.01 イイ〇〇!紹介
旅と食 旅は食ナリ!<びんび家~いのたに>徳島の超人気店の海鮮と徳島ラーメンを楽しんだ ●びんび家 徳島県・鳴門市:はまち定食 2000円●いのたに 徳島県・徳島市:中華そば 中盛 700円、生玉子 50円香川から徳島へ移動。徳島に来たら、避けるわけにはいかない鳴門市にある海鮮のお店、びんび屋。時間帯に関わらず、行列必須の人気... 2024.09.30 旅と食
旅と食 旅は食ナリ!<東東亭~さか枝>香川の地元民に愛されるB級グルメを満喫 ●東東亭 香川県・三木町:天津飯(大)650円、野菜炒め(肉入)480円、ギョーザ 300円●さか枝 多肥店 香川県・高松市:かけうどん(冷)中 360円、ちく天(磯辺)130円、おでん天ぷら 130円今回の旅食は、四国は香川県~徳島県の、... 2024.09.30 旅と食
食と料理の本 食と料理の本<地球の歩き方:日本のグルメ図鑑>各都道府県の食文化につき、かなり詳細な内容で、見て読んで楽しい本です ●地球の歩き方 日本のグルメ図鑑、2024年2月発行「地球の歩き方 日本のグルメ図鑑」は、日本各地の魅力的な食文化を紹介するガイドブックです。地方ごとの特産品、郷土料理、地元ならではのグルメスポットなど、とにかく食の楽しみが一杯です。このグ... 2024.09.22 食と料理の本
大阪孤独にランチ 孤独に・・・<ゆで太郎:朝カレーセット>癖になるよ、このカレー ●ゆで太郎 大阪・堺筋本町店:朝カレーセット 480円ゆで太郎は、主に関東を中心に展開する人気のそばチェーン店です。リーズナブルな価格で、本格的なそばを楽しめるお店です。セルフサービス形式で、そばをその場で打つ「打ち立て、茹で立て」で提供し... 2024.09.22 大阪孤独にランチ
イイ〇〇!紹介 イイ店!紹介<カプリチョーザ>定番メニューは、やっぱりうまい ●カプリチョーザ 大阪・リンクス梅田店:定番メニューいろいろカプリチョーザ。イタリア料理のチェーン店です。私はその昔、社会人になってから初めてカプリチョーザに行きました。職場の歓送迎会だったかと思います。お店は地下にあり、階段を下りていくと... 2024.09.18 イイ〇〇!紹介