チョコっと!独り言 チョコっと!今シーズンラストカキフライ? カキフライは、自宅でも外食でも冬シーズンに食べる機会が多いです。★孤独に・・・<グリルアイ:カキフライ定食>やってきましたこの季節:★孤独に・・・<グリルロン:Dセット>カキフライ始めました:★孤独に・・・今季初カキフライは最高だった:★孤... 2024.03.23 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!<丸田屋 南紀白浜店:特製中華そば+まぐろめし>白浜でも丸太屋は大人気 ●丸田屋 南紀白浜店 和歌山・白浜町:特製中華そば950円+まぐろめし(南紀白浜店限定)820円現在の和歌山ラーメン界では、個人的にナンバーワン店ではないかと思っている丸田屋の中華そば。★丸田屋公式HP:和歌山ラーメンの系統分類では、車庫前... 2024.03.20 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!<ボートカフェ衣奈マリーナ:チーズケーキ>最高に眺めのいいカフェ ●ボートカフェ 衣奈マリーナ 和歌山・由良町:CALチーズケーキ 650円車を飛ばして、紀伊半島のなかほどの由良町へ。和歌山の由良町は、日本のエーゲ海と呼ばれる白崎海岸で有名です。しかし、私はそこよりも衣奈が好きです。ここの静かな海の眺めは... 2024.03.19 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!カオマンガイは顔が命 タイ料理店でランチ。ランチなのにビールも。トムヤムクンやガパオライスは知ってるが、カオマンガイを初めて食べる。エスニックなタレを付けて食べる、柔らかな鶏肉のうまさは際立つ。そして、実はライスがめちゃくちゃおいしい。普通の白ご飯ではなく、鶏の... 2024.03.12 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!正月の鯛は両親の共同作業だが、ちょっと面倒くさい 正月に尾頭付きの鯛の塩焼きが出てくるのは、「めでタイ」からなのでしょうか?私の実家では、焼き鯛を買って来るのではなく、生の小ぶりの鯛を買って家で焼きます。それはいいのですが、役割分担が決まっていて、母が鯛の処理と塩加減担当し、父が焼きを担当... 2024.01.21 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!<正善:特中華そば>またまた特製にしてしまう ●正善 和歌山・和歌山市:特中華そば850円和歌山ラーメン連チャン。正善へ。ここも井出系、おいしいですよ!メニューは、前回の丸太屋の記事で書いた通り、中華そば、大盛中華そば、特中華そば、大盛特中華そばの構成。特製と書かずに、特とするのは正善... 2023.10.14 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!<丸太屋:特製中華そば>ついつい特製にしたくなる ●丸太屋 和歌山・岩出:特製中華そば880円+ゆでたまご60円+早すし160円和歌山ラーメンの人気店、岩出市にある丸太屋へ。和歌山ラーメンには、大きく車庫前系と井出系があります。「車庫前系」とは、和歌山市内を走っていた市電(路面電車)の車庫... 2023.10.14 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!箸袋の言葉に惹かれる ふと入った喫茶店の割りばしの箸袋。『楽しく食事を共にすれば仲良くなれるんだよね』めちゃくちゃ納得。このイラストの海老にも惹かれて、いただいて帰ってきました。そして、自分なりの追加のコメント。・どれだけおいしい料理であっても、一緒に食べる人と... 2023.09.18 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!<モスバーガー:ロースカツバーガー>ロースカツバーガーの立ち位置 自分がモスに行って食べる定番は、昔からテリヤキバーガーです。そこにオニポテを加えて、しっかり食べたいときは、ここ最近はずっとスパイシーチリドッグ、ナゲット+マスタードソース。たまにテリヤキバーガーの代わりにオーダーするバーガーは、モスチーズ... 2023.09.10 チョコっと!独り言
チョコっと!独り言 チョコっと!ハムカツは薄いのと厚いのでは味わいが異なる ハムカツって、家ではあまり作らない。しかし、居酒屋にハムカツがあるとついつい注文してしまう。昔、お肉屋さんで食べたハムカツは薄かった。その薄さがおいしかった。でも、居酒屋のハムカツは厚みがあって欲しい。なぜだかわからないけど、厚いのがうれし... 2023.06.25 チョコっと!独り言