旅と食 旅と食<滋賀:名物を喰らう>琵琶湖が見えないと寂しい ●鮒ずし、近江牛鉄板焼き、小鮎甘露煮、スジエビなど一気に彦根まで向かう途中は、高速道路が山沿いを走るので琵琶湖が見えず、本当に滋賀県に来たのか不安でした。琵琶湖って滋賀県の二分の一くらいの面積を占めているイメージがあったので、見えないのが不... 2025.07.21 旅と食
旅と食 旅と食<滋賀:近江ちゃんぽん亭>ゴイゴイ酢~は必須~ ●近江ちゃんぽん亭 滋賀 近江八幡市:スペシャルちゃんぽん(肉スペシャル)1150円(税込み)引き続き、麺食い旅。ちゃんぽんといえば、長崎ちゃんぽんがあまりにも有名です。長崎以外にも、全国にちゃんぽんで有名な地域があり、滋賀に近江ちゃんぽん... 2025.07.21 旅と食
旅と食 旅と食<滋賀:十割そばSobami>落ち着きと優しさの出ているお店 ●十割そばSobami 滋賀 彦根市: 鴨汁せいろ 1600円普段から麺ばかり食べています。旅をする時も、麺類を食べることが多いです。今回の旅行では、滋賀は彦根の城下町の川沿いで、女性店主が一人で切り盛りする、十割そばSobamiへ向かいま... 2025.07.21 旅と食
旅と食 旅と食<滋賀:サラダパン>たくわんとネーミングのセンスだ ●ツルヤ:サラダパン 167円(税込み181円)滋賀県のB級グルメの雄、サラダパン。以前からその存在は知っており、一度食べたいなと思っていました。長浜市のツルヤさんで作られています。滋賀県内の主要なスーパーで買えることを、地元の人からお聞き... 2025.07.20 旅と食
旅と食 旅と食<大阪:ジャンジャン横丁>飲み足りず新世界に直行 ●八重勝、大興寿司 大阪 新世界: どてやき、串かつ、鯛あら炊き、ハマチ刺し身などミスター餃子の生中一杯と、あをによしの瓶ビール一杯だけで、終われるはずもありません。大阪難波に到着後、御堂筋線に乗り換えて新世界に直行。八重勝から大興寿司への... 2025.02.22 旅と食
旅と食 旅は食ナリ!<京都:あおによし>観光特急でクラフトビールを飲む ●近鉄観光特急あをによし 京都〜大阪難波: 大和醸造クラフトビール 瓶(あをによし限定ラベル) 750円京都を満喫した、水→鉄→ミスターでしたが、今回の京都旅の主目的は、「あをによし」でビールを飲むことでした。あをによしは、京都〜奈良〜大阪... 2025.02.16 旅と食
旅と食 旅は食ナリ!<京都:ミスター餃子>水と鉄とおいしい餃子 ●ミスター餃子 京都市: 餃子 357円、きゅうりの丸漬け 204円、鶏のから揚げ 612円、生ビール572円今回は、ある目的があり、京都へ。せっかく京都に行ったなら、観光をと思います。でも、寺社仏閣にはあまり興味がありません。となると、京... 2025.02.16 旅と食
旅と食 旅(釣り)と食<カワハギ釣り:刺し身キモ醤油、煮つけ、酒蒸し>寒さ厳しい船釣りの後のご褒美だ ●カワハギの刺し身とキモ醤油、煮つけ、酒蒸し釣りたてのカワハギで三品作りました。まずは、新鮮だからこそ食べられる、キモ醤油でいただく刺し身、これは絶品でした。コリコリ白身に濃厚なキモの組み合わせは、ヤバいです。たまらんうまさですねえ。そして... 2025.01.03 旅と食
旅と食 旅は食ナリ!<びんび家~いのたに>徳島の超人気店の海鮮と徳島ラーメンを楽しんだ ●びんび家 徳島県・鳴門市:はまち定食 2000円●いのたに 徳島県・徳島市:中華そば 中盛 700円、生玉子 50円香川から徳島へ移動。徳島に来たら、避けるわけにはいかない鳴門市にある海鮮のお店、びんび屋。時間帯に関わらず、行列必須の人気... 2024.09.30 旅と食
旅と食 旅は食ナリ!<東東亭~さか枝>香川の地元民に愛されるB級グルメを満喫 ●東東亭 香川県・三木町:天津飯(大)650円、野菜炒め(肉入)480円、ギョーザ 300円●さか枝 多肥店 香川県・高松市:かけうどん(冷)中 360円、ちく天(磯辺)130円、おでん天ぷら 130円今回の旅食は、四国は香川県~徳島県の、... 2024.09.30 旅と食