カンたん!料理レシピ カンたん!肉うどん with 吉野家冷凍牛丼の具 先日ご紹介した吉野家冷凍牛丼の具を使って肉うどんを作りました。●材料など準備:吉野家冷凍牛丼の具、冷凍うどん(私は保存しているテーブルマークの冷凍讃岐うどんを使用。もちろん生うどんやスーパーの袋入りうどんでも可。)、ヒガシマルうどんスープ、... 2022.09.27 カンたん!料理レシピ
カンたん!料理レシピ カンたん!牛バターガーリックライス with 吉野家冷凍牛丼の具 吉野家の冷凍牛丼の具を注文したら、instagranフォロワー数29万人の橋本彩さん監修のレシピが載った紙が入っていました。下記サイトにも掲載されています。★おうち吉野家の可能性を広め隊:牛バターガーリックライスがとてもおいしそうだったので... 2022.09.19 カンたん!料理レシピ
カンたん!料理レシピ カンたん!ナポリタン宮迫風 たまーにナポリタンスパゲッティーを食べたくなることないですか?昔ながらの喫茶店メニューの中でもナポリタンは一番好きかもしれません。町中華の衰退とともに、純喫茶も町から消えて行きつつあります。ナポリタンはイタリアンという名でも提供される店があ... 2022.09.10 カンたん!料理レシピ
カンたん!料理レシピ カンたん! サッポロ一番塩ラーメン オカモトタンメン風 インスタントラーメンで何が好きかという議論はよくあります。私は袋入りラーメンではサッポロ一番塩ラーメン、カップ麺ではカップヌードルカレーです。サッポロ一番シリーズでは、塩派と味噌派に分かれることが多く、醤油はどちらかというと地味な感じなんで... 2022.08.30 カンたん!料理レシピ
カンたん!料理レシピ カンたん!ドリア サイゼリヤ風 ハインツのちょっとだけホワイトソースを利用して、カンたんにドリアが作れます。準備:ごはん(冷凍したごはんやサトウのごはんなど。もちろん炊き立てでもOKです。)、玉ねぎ、ハインツのちょっとだけホワイトソース2袋(+デミグラスソース1袋、なくて... 2022.08.29 カンたん!料理レシピ
カンたん!料理レシピ カンたん!肉汁うどん埼玉風 TV番組の秘密のケンミンショーで、埼玉名物の『肉汁うどん』が紹介されていました。肉うどんではなく肉汁うどんです。関西圏ではあまり聞きなれないワード。肉汁うどんはいわゆるつけ麺方式で、麺は冷たく、汁は熱く、そのギャップを楽しみます。関東の北部... 2022.08.21 カンたん!料理レシピ
カンたん!料理レシピ カンたん!今治焼豚玉子飯+α いただきものの「さぬきの豚ちゃん」を利用して今治焼豚玉子飯を作りました。材料:チャーシュー、たれ、卵、レタス+キャベツ愛媛県今治市のご当地グルメにチャーシュー丼(当地では焼豚玉子飯と呼ぶ)があります。特になんてことない料理なのですが、ご飯の... 2022.08.13 カンたん!料理レシピ
カンたん!料理レシピ カンたん!エリンギのアヒージョ スペイン料理店で食べると結構お高い値段ですが、自宅でとてもカンたんにアヒージョを作れます。エビやタコ、キノコ(マッシュルームなど)で作ると美味しいです。でも、リーズナブルに作るならエリンギかと!バゲット(フランスパン)を買ってこのオイルに浸... 2022.08.07 カンたん!料理レシピ
カンたん!料理レシピ カンたん!キャベツと塩こんぶのホットサラダ 所用時間1~2分、キャベツを生ではなく少し茹でることでとても食べやすくなります。塩こんぶを使うことで、塩味と出汁の調整が超カンたんに。すりごまとごま油でコクが出てとてもおいしいです。材料:キャベツ、塩こんぶ、すりごま、ごま油、ラー油(お好み... 2022.08.07 カンたん!料理レシピ
カンたん!料理レシピ カンたん!アスパラサラダ サイゼリヤ風 温泉玉子を利用して、サイゼリヤ風のアスパラサラダを作ってみました。準備:グリーンアスパラ、味付け用の塩(今回はクレージーソルトを使いました)、塩(茹で用)、粉チーズ、オリーブオイル、黒コショー、温泉玉子1.グリーンアスパラの根元を1cmくら... 2022.07.23 カンたん!料理レシピ