イイ〇〇!紹介

イイ〇〇!紹介

イイ店!紹介<餃子大学:餃子>大学のシステムはシンプルでわかりやすい

●餃子大学 神戸・元町:餃子(1人前7個)300円、生ビール(中)500円神戸の元町にある、餃子大学。餃子の王将、京都のミスター餃子に加えて、餃子大学の餃子も私にとって外すことのできないお気に入り餃子です。神戸の餃子は、味噌だれで食べるのが...
イイ〇〇!紹介

チョコっと!ソースカツ丼のカツは薄めでね

カツ丼とは、とんかつと甘口の出汁と玉ねぎ(またはネギ)の玉子とじをご飯に乗せたものです。これ以外のカツ丼は、大人になるまで知りませんでした。しかし、デミグラスソースをかけた岡山のデミカツ丼や、福井のソースカツ丼などの存在を知りました。それぞ...
イイ〇〇!紹介

イイもの!京都の餃子の聖地でサクサクジューシー餃子をがっつく

餃子って、おいしいですよね~。自分の中では、餃子と言えば王将、王将と言えば餃子と唱えてしまうくらい、餃子の王将への思い入れはとても深いです。他の中華料理店で色々な餃子を食べても、やはり王将の方がうまい!って思ってしまうんです。それだけ王将の...
イイ〇〇!紹介

イイもの!果実系甘口の日本酒にはしょっぱいアテを

いただきもの、作(ZAKU)。三重のお酒です。伊勢志摩サミットの際に、乾杯のお酒として提供されたとお聞きしました。★作 清水清三郎商店:HPを見ると、ZAKUにもいろいろな種類があるようです。今回いただいたのは、作の恵乃智。純米吟醸で、洋梨...
イイ〇〇!紹介

イイもの!国産メンマで安心、おいしい!

メンマって、とても地味な存在です。主役ではなく、あくまでラーメンの具の一つ、脇役として食べることが多いです。色が茶色なのも、地味に拍車をかけます。もともとタケノコなので、土の中に埋まってますしね。でも私、夏海冬はメンマが好きなんです。歯ごた...
イイ〇〇!紹介

イイもの!あ、さだ飴とは笑えます。

私の知り合いに、歌手のさだまさしのコアなファンの友人がいます。先日さだまさし50周年コンサートツアー2023に行かれたとのことで、おみやげにいただきましたのがこちらの2点です。なんだかクスっと笑えてきますよね。誰もが知る超有名な浅田飴を、『...
イイ〇〇!紹介

イイもの!贅沢を知り、元祖の良さを知る

『贅沢ルマンド』をいただきました。発酵バターのバタースコッチをたっぷり使った贅沢なルマンドです。ルマンドずきな私としてはとてもうれしい。ボリューミーかつ濃厚、とてもおいしくいただきました。では、元祖ルマンドとの比較では贅沢ルマンドが圧倒的勝...
イイ〇〇!紹介

イイもの!ホワイトもあったのね

●カレ・ド・ショコラ  マダガスカルホワイト先日紹介させていただいた、森永のカレ・ド・ショコラ。フレンチミルクは、ちょうどいい塩梅の薄さと優しいお味でした。★イイもの!ちょうどいい塩梅:スーパーでまた買おうと見てたら、白いカレ・ド・ショコラ...
イイ〇〇!紹介

イイもの!紅しょうが天味のポテチ

またまたスーパーでこんなポテチみつけて買ってしまいました。カルビーさん、なかなか攻めの製品造りです。地元コレクションと称して大阪の紅しょうが天味!紅しょうがの天ぷらって大阪ならではだと思いますが、結構おいしいんですよね。でもそれをポテチに応...
イイ〇〇!紹介

イイもの!この組み合わせはありですね

とある居酒屋で食べて、とてもおいしかったメニューがありましたのでご紹介します。『まぐろとアボガドタルタル』です。実はこの店には、まぐろメニューがたくさんあってどれにしようか迷いました。まぐろ造り、まぐろユッケ、山かけまぐろ、納豆まぐろとある...