★ロイホスペシャルメニュー各種
ロイホへ。

今回の目的は、先日紹介した下記の本で、何度も出てくるスペシャルメニューの確認です。
★食と料理の本<ロイヤルホストで夜まで語りたい>やはりロイホはただものではない:https://ryori-bandai.com/2025/05/30/ryori-book-royal-host/
★食と料理の本<おいしくってありがとう 味な副音声の本:平野紗紀子>大人気ラジオ番組の書籍化、読んでおいしくそして楽しい:https://ryori-bandai.com/2025/05/31/ryori-book-oishikuttearigatou/
・コスモドリア(ロイヤル伝統の味)

やっぱりロイホでの私の一番メニューは、このコスモドリア。
栗(陸)、海老(海)、鶏(空)の三位一体の具が素晴らしくうまい。
ブラックペッパーをかけるのもおススメです。
★イイもの!紹介<ロイホ・コスモドリア>三味一体+アルファで素晴らしい:https://ryori-bandai.com/2023/10/24/iimono-cosmo-doria/


・黒×黒ハンバーグ(黒毛和牛7.5×黒豚2.5)

他のファミレスのハンバーグとは一線を介するハンバーグ。
黒毛和牛と黒豚のコラボでの肉のうまさが最高です。


・アンガスサーロインステーキピラフ(150g)

このお肉がうまい。
75gと150gあるが、がっつり食べたいならもちろん150g。
アンガスサーロインステーキのサラダもあり、そちらも魅力的ながら、このピラフがまたうまいので悩ましいところである。


・ケールサラダ(ピーナッツオイルドレッシング)

青汁なんかに使われているケール。
スーパーなどであまりお見かけすることはなく、なじみが薄い野菜。
歯ごたえもあり、野菜の旨みが感じられるとってもおいしいサラダ。

ピーナッツオイルドレッシングが、またうまいのだ。

・オニオングラタンスープ(国際玉ねぎの甘み)

初めてのエスカルゴ体験がサイゼリヤでという言葉同様、初めてのオニオングラタンスープはロイホで、という人は多いのではないかと思います。

マリリン・モンローもリピしたオニオングラタンスープ。
コーンのポタージュもうまいよ。

・パラダイストロピカルティー

飲んだ後の香りが最高、また飲みたくなる習慣になってしまうおいしさ。
甘くないので、各料理にとてもよく合います。
酒飲みの私にもとってもおいしい飲み物。
ロイホでは、ドリングバーを付けて、この南国パラダイスをお替りするのが最高です。

コメント