●グリルぶどう亭 なんばウォーク店 大阪難波: DX(デラックス)セット 1850円(税込み)
初めて降りたかもしれない、JR難波駅。

難波駅は、南海、近鉄、地下鉄御堂筋線、千日前線、四ツ橋線、そしてJRがある。
同じ難波駅といえども、JRだけが少し離れた場所にあり、あまり使うことがない。
現在は地下駅だが、昔は湊町駅と呼ばれる地上駅だったらしい。
そもそも駅名にJRって付いてること自体が珍しく、なんだかこの駅の特殊さを物語っている気がする。
ただし、奈良方面に行く大和路線の大阪側の始発駅のため、奈良の人にとってはとっても馴染みが深いんだと思われる。
さて今回、諸事情でJR難波駅近辺に行く用事があり、電車を降りてなんばウォークへ。
ぶどう亭という洋食屋に吸い寄せられた。

店の前には、サンプルメニューがずらり。

Aセット、Bセット、Cセット。
季節外れなのに。カキミックスセットもある。
しかし、このDX(デラックス)の文字がやけに目につき、即注文することにした。

エビフライ、カニクリームコロッケに、ひとくちビフカツが3個、特製ハンバーグの洋食デラックスセットの豪華版だ。
見た目もデラックス!

内容や盛り付け方は、梅田にある洋食店、グリルロンによく似ている。
タルタルがおいしいエビフライ、濃厚なクリームコロッケ。

ふわふわ柔らかくジューシーなハンバーグ、サラダ、どれもクオリティ高くおいしかった。

味噌汁やご飯までおいしい。
ビフカツは、外食でも自宅でもほとんど食べたことがない。
もっぱら食べるのは、とんかつ(へれかつ)ばかり。
でもよく考えると、関西の串カツはそもそも牛カツ。
ビフカツを食べ慣れてないせいもあるけど、自分はブロックのビフカツより、心斎橋明治軒の串カツみたいに薄切りタイプが好きなんだとあらためてわかった。
とんかつについては、厚切りも好きだし、薄切りのかつ丼なんかも好きなんだけど。
いずれにせよ、大満足。
ごちそうさまでした。

コメント