大阪孤独にランチ 孤独に・・・<グリルぶどう亭:DXセット>ビフカツの好み ●グリルぶどう亭 なんばウォーク店 大阪難波: DX(デラックス)セット 1850円(税込み)初めて降りたかもしれない、JR難波駅。難波駅は、南海、近鉄、地下鉄御堂筋線、千日前線、四ツ橋線、そしてJRがある。同じ難波駅といえども、JRだけが... 2025.07.31 大阪孤独にランチ
大阪孤独にランチ 孤独に・・・<新福菜館:竹入り中華そば+ヤキメシ小>W炭水化物もどんとこい ●新福菜館 天王寺ミオ店 大阪天王寺: 中華そば竹入り1030円+ヤキメシ小330円(税込み)半年ぶりに新福菜館へ。本店は京都にあるお店。2022年に天王寺ミオに支店ができたのは、とてもありがたいです。最近は通ぶって中華そばだけを注文してい... 2025.07.26 大阪孤独にランチ
大阪孤独にランチ 孤独に・・・<白銀亭:豚カツカレー>夏場は支店がオススメ ●白銀亭本町駅店 大阪本町: 豚カツカレー1150円+生卵50円(いずれも税込み)インデアンカレーに代表される大阪カレー。大阪カレーは、辛→甘の強烈な変化が印象的な欧風カレーです。そんな大阪カレーの人気店が白銀亭。地下鉄御堂筋線本町駅から徒... 2025.07.26 大阪孤独にランチ
旅と食 旅と食<滋賀:名物を喰らう>琵琶湖が見えないと寂しい ●鮒ずし、近江牛鉄板焼き、小鮎甘露煮、スジエビなど一気に彦根まで向かう途中は、高速道路が山沿いを走るので琵琶湖が見えず、本当に滋賀県に来たのか不安でした。琵琶湖って滋賀県の二分の一くらいの面積を占めているイメージがあったので、見えないのが不... 2025.07.21 旅と食
旅と食 旅と食<滋賀:近江ちゃんぽん亭>ゴイゴイ酢~は必須~ ●近江ちゃんぽん亭 滋賀 近江八幡市:スペシャルちゃんぽん(肉スペシャル)1150円(税込み)引き続き、麺食い旅。ちゃんぽんといえば、長崎ちゃんぽんがあまりにも有名です。長崎以外にも、全国にちゃんぽんで有名な地域があり、滋賀に近江ちゃんぽん... 2025.07.21 旅と食
旅と食 旅と食<滋賀:十割そばSobami>落ち着きと優しさの出ているお店 ●十割そばSobami 滋賀 彦根市: 鴨汁せいろ 1600円普段から麺ばかり食べています。旅をする時も、麺類を食べることが多いです。今回の旅行では、滋賀は彦根の城下町の川沿いで、女性店主が一人で切り盛りする、十割そばSobamiへ向かいま... 2025.07.21 旅と食
旅と食 旅と食<滋賀:サラダパン>たくわんとネーミングのセンスだ ●ツルヤ:サラダパン 167円(税込み181円)滋賀県のB級グルメの雄、サラダパン。以前からその存在は知っており、一度食べたいなと思っていました。長浜市のツルヤさんで作られています。滋賀県内の主要なスーパーで買えることを、地元の人からお聞き... 2025.07.20 旅と食
イイ〇〇!紹介 イイ店!<ビストロ&バーUTAGE>盛り付けの素晴らしさを感じられるお店 ●ビストロ&バーUTAGE 和歌山市本町: 前菜盛り合わせ、豚肉のスペアリブ、生ビール&スパークリングワイン&赤ワイン和歌山にあるビストロ&バーUTAGE。カウンター8席とテーブル2卓の小さなお店です。かわいい奥さんと、料理上手なマスターの... 2025.07.18 イイ〇〇!紹介
大阪孤独にランチ 孤独に・・・<梅きつねぶっかけ(冷)+ちくわ天:釜たけうどん>ないならないで玉天が恋しくなる ●釜たけうどん リンクス梅田店 大阪 梅田: 梅きつねぶっかけ(冷) 980円(税込)+ちくわ天 180円(税込)釜たけへ。いつもより遅くなり12時に店着。ほぼ満席ながら、並ばず座れました。今回は、ちく玉天ぶっかけではありません。ちく天は食... 2025.07.17 大阪孤独にランチ
チョコっと!独り言 チョコっと!<夏のアイスコーヒー>うまいポイントたくさんあるな 夏に飲むアイスコーヒーは、冬の何倍もうまい。味は濃くて苦目がうまい。氷は大きくて不揃いがうまい。ストローは細めがうまい。グラスは小さめで飲み口が広がってるのがうまい。シロップは使わないけど専用容器に入ってるのを見るとうまい。テーブルは木製が... 2025.07.17 チョコっと!独り言