●カレーハウスサンマルコ: カツのせビーフカレー1320円
昔から、カツカレーが大好きです。

ビーフカレーのやわらかく煮込まれたビーフも捨てがたいものの、やっぱりカツカレーを選んでしまう。

カツもビーフも両方食べたいなら、カツカレーにビーフをトッピング、またはビーフカレーにカツをトッピングでいいんだけど、なんだか違うんですよね。
面倒というか、大げさというか、理由は難しいのですが、オーダーし難い。
そんななか、サンマルコのメニューの片隅にありましたよ、カツのせビーフカレーが!

ありそうで、なかなかないメニューではないでしょうか?
今回はこれ一択で注文しました。
ブラボー!
おいしい揚げたてサクサクカツに、やわらかく煮込まれた大き目のビーフがきわだちます。

サンマルコは、関西圏ではよく知られるとんかつチェーン店KYKが手がけるカレーショップなので、揚げ物、特にカツがおいしいんです。
ルーも独特で、欧風だけど和風チックな、それでいてスパイシーなおいしさ。
インデアンカレーを代表とする、いわゆる大阪スタンドカレーのような、最初フルーティであとからじんわり辛いタイプともちょっと違います。
お皿はしっかり温められているので熱々で提供され、ライスや具の盛り方など一連の仕事を見ていてもとにかく丁寧です。

このため、女性客が多いのも、サンマルコの特徴です。
どちらかといえば、スタンドカレー店では男性ビジネスマンのお客さんが多いですからね。
サンマルコはそれだけ女性客、しかも一人でも入りやすい雰囲気があります。
薬味もなんと4種類。
きゅうり漬に落花生、レーズンにパイン。
このラインナップも、女性客がうれしいトッピングではないでしょうか?

定番の福神漬はないけれど、サンマルコのカレーにはこれらトッピングがとても合います。
私は福神漬け大好き派ですが、サンマルコのカレーには赤い福神漬けは不思議と似合わない。
この緑のキュウリ漬けが最高なんですよね。
