●ミスター餃子 京都市: 餃子 357円、きゅうりの丸漬け 204円、鶏のから揚げ 612円、生ビール572円
今回は、ある目的があり、京都へ。
せっかく京都に行ったなら、観光をと思います。
でも、寺社仏閣にはあまり興味がありません。
となると、京都駅近で便利な、水と鉄のパラダイスに行きたくなりますね。
双方とも京都駅から徒歩でも行ける距離で、市バスやJR嵯峨野線でも便利です。


京都水族館と鉄道博物館に行く際は、ダブルチケットが10%割引でお得です。
水族館では幻想的な京都の海のアクアリウム、鉄道博物館ではいかつい迫力のボンネット型特急くろしお。
この二つが、どれだけ見ていても飽きない、今回自分にとってのベスト展示でした。


そして、京都に行けば、必ず食べたくなるミスター餃子へ。

平日だから、行列しないでいいかと思いきや、さすが人気店。
お昼のランチ時間を少し外しても、10分ほど行列に並びました。
お値段はほとんど変わらずリーズナブル。
11時30分から20時30分までの通し営業なのもうれしい。
ピーク時を外して、昼飲みもできますしね。

ここのおいしくていくらでも食べられる、薄皮パリパリ焼き目完璧、小ぶりで餡がうまい餃子は、相変わらず最高。

きゅうりの丸漬けは、必須のサイドメニュー。

高温で一気に揚げる、ジューシーなから揚げもつい頼んでしまう一品。

メニュー構成がシンプルで、おいしく餃子を食べてもらうことに特化しているのが、人気の秘密ですね。

水族館や鉄道博物館から、ミスター餃子に行くには、市バスが便利です。
市内均一運賃の区間なので、230円です。
羅城門のバス停を降りたら、ミスター餃子まで徒歩2~3分ほどです。
