孤独に・・・<中華料理ぐら:ぐら定食>元気が出る町中華だ

大阪孤独にランチ

●中華料理ぐら 大阪 東淀川区: ぐら定食1200円、餃子100円

ついにやって来ましたよ、念願のぐらへ。

淀川を渡った、地下鉄今里筋線のだいどう豊里駅から徒歩5分にある、町中華です。

YouTubeで、このお店を見て、ぜひ行きたいと以前から思っていました。

家族経営で、ご主人が楽しそうに料理をし、奥さんがテキパキと働かれているのが好印象だったので。

★儲かる飲食〜あの店主に会いに行こう〜:ヤバいほど売れる「ぐら定食」ボリューム満点!家族で支える町中華:https://www.youtube.com/watch?v=s_GK9nrjtiM&t=992s

★うどんそば大阪奈良udonsoba:信じられない鬼盛り腹パン町中華!働く地元民を支える問答無用のガツ盛り仰天メシ丨Amazing Wok Skills in Japan:https://www.youtube.com/watch?v=x-5X82Fvfiw

名物のぐら定食は、1200円。

海老天、酢豚、鶏唐揚げ、玉子焼き、もやしのナムル、キムチ、キャベツとレタスのサラダがひと皿にたっぷり乗った、ぐらの超人気メニュー。

見るだけでテンションMaxになる、元気メシです。

ぷりぷりの海老天が3尾。

ジューシー鶏唐揚げが3個。

ネギ、一味、塩と合わされており、レモン付き。

甘酢が効いた酢豚4個に、ネギとハムが入ったふんわり玉子焼き

サイドのもやしナムルキムチもおいしくて、キャベツとレタスのサラダもたっぷりでうれしい。

ご飯は普通でも山盛りで、熱々でおいしい中華スープ付き。

このボリュームを食べられるか少々不安でしたが、揚げ物はカラッとしており油っぽくなく、あまりのおいしさから、余裕で完食しました。

中華のおかずがご飯に合うのは言うまでもなく、久々にこれだけのお米を食べた気がします。

うまかった〜。

しかもサービス価格100円(2月末で終了とのこと、でも通常価格でも250円と激安)のギョウザも食べたので、なかなかの食べ過ぎ野郎でした。

薄皮がパリッと焼かれたギョウザ、めちゃうまでした。

客層は、男性の若者が多いでしょうか。

でも、女性客も、ぐら定食をもりもり食べていました。

お客さんが、みんな元気そうに食べています。

元気を生み出す町中華よ、永遠なれ。

タイトルとURLをコピーしました